DIY#7 パソコンデスク 昇降できる?? 2018DIY納め!!
久しぶりの投稿でございます!!
もう年末ですね早いですね
なんか年々早く感じてしまいますWWW
今年最後のDIYになります。
早速ですが今回の企画wawawwwawa!!!
パソコンの机つまり
PCデスクをDIY!!
現在15年前に買ったPCデスクを実家 アパート 家
と持ち歩き遂にキーボード収納部のスライドがぶっ壊れました!!
これを機にDIYってことで
Let”s do it!!!
寸法を測りしばし妄想WWW
普通図面(設計図)書くやろ!!
ってツッコミはなしでWWW
今の机がロータイプで座ってパソコンを
する机だったのでイスに座る仕様もありだなと
思ったのですがイスがない!!
お金もない!!でもイス仕様にもしたい!!
イスをいつ購入してもいいように
昇降式のデスクに決定!!
今回使う昇降するところの稼働パーツはこちら↓↓↓
天板を寸法にカットし塗装。
こんな感じです
アルミフレームをカットし組み立てます!!
キーボードとマウスはスライド収納にするため
スライドレールを使用です。
天板を乗せ固定します!!
なぜかフェイクレザーが転がっていたのでなんとなく使用WWW
天板を2分割にし前後分けて昇降できるようにしてみました!!
とりあえず物を載せてみる↓↓↓
いいやんかーWWW
か ら の !!
上昇!!
モニター側のみ上昇&両方上昇イス仕様!!
イスがないので
バランスボールWWW
以外にありですWWW
バランスボールが余裕で入るぐらい上がります!!!何となくバスケットボール( ´∀` )
なんとか今年中に完成??しましたー!!細かいところは来年やりまーす(*- -)
簡単に昇降できるPCデスク!!
アルミフレームさまさまです!!
これで今年のDIY納めになります!!
ありがとうございました!!
来年もアルミフレームで色々DIYをしていく所存でございます!!
来年もよろしくお願い致します。
でわでわよいお年を!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません